先日、私たちの施設では、心温まる料理レクリエーションとして「スフレ風ホットケーキ作り」を開催しました。普段とは少し違う、特別な手作りおやつの時間に、入居者様たちの笑顔がたくさん見られました!この記事では、その大成功だった料理レクの様子を詳しくご紹介します。

主役は入居者の皆様!ホットプレートで楽しくクッキング
今回のメインイベントは、なんといっても入居者様ご自身がホットプレートを使ってホットケーキを焼くこと! スタッフがサポートしながら、皆様には生地を混ぜるところから、焼き上がりまで積極的に参加していただきました。
「昔よく子供に焼いてあげたのよ」と懐かしそうに話される方、真剣な表情で生地をひっくり返す方、ホットプレートから立ちのぼる甘い香りに「いい匂いねぇ」と目を細める方。皆様それぞれの楽しみ方で、調理の時間を満喫されているご様子でした。
特に、生地がぷっくりと膨らみ、きつね色に焼きあがっていく過程は、見ているだけでもワクワクしますよね。まるでお店で食べるような「スフレ風」の仕上がりを目指し、皆様、焼き加減にもこだわっていらっしゃいました。

選ぶのが楽しい!夢中になったトッピングタイム
焼き立てアツアツのホットケーキの横には、彩り豊かなトッピングコーナーが登場!
- あんこ:和風の定番、優しい甘さがたまりません。
- 生クリーム:ふわふわホットケーキとの相性抜群!
- メープルシロップ:かけるだけでリッチな味わいに。
- みかん:さっぱりとした酸味がアクセント。
- バナナ:栄養満点で、優しい甘さがプラス。
これらのトッピングを前に、入居者様たちは「どれにしようかしら?」「あんことクリーム、両方乗せてもいい?」と目を輝かせながら、ご自身で思い思いにデコレーション。夢中になってトッピングを選ぶ姿は、まるで子供に戻ったかのように生き生きとしていらっしゃいました。個性豊かなオリジナルホットケーキが次々と完成し、テーブルは一気に華やかに!
「美味しい!」「楽しい!」喜びの声と、嬉しい変化
そして、いよいよ実食タイム! 皆様、ご自身で作られた(そしてデコレーションされた)特別なホットケーキを、満面の笑みで頬張っていらっしゃいました。
「こんなに美味しいホットケーキは久しぶりだわ!」 「自分で作ると、また格別に美味しいね!」 「本当に楽しかった、またやりたい!」
といった嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
特に感動的だったのは、普段あまり食事が進まない入居者様も、「美味しい、美味しい」と喜んで召し上がり、中にはおかわりをされる方もいらっしゃったことです。手作りの温かさ、選ぶ楽しさ、そして何よりご自身が参加したという達成感が、食欲を刺激してくれたのかもしれません。
次は何を作ろう?スタッフも一緒に楽しいひととき
入居者様たちの満足そうな笑顔に、私たちスタッフも心が温かくなり、一緒に美味しいホットケーキをいただきました。 「次はぜんざいもいいね!」「たこ焼きパーティーも楽しそう!」など、自然と次回のレクリエーションの話題で持ちきりに。楽しい時間はあっという間でしたが、素晴らしい思い出となりました。
今回の料理レクリエーション「スフレ風ホットケーキ作り」は、入居者様にとって調理の楽しさ、選ぶ喜び、そして美味しいものを共有する幸せを感じていただける、素晴らしい機会となりました。食欲増進の効果だけでなく、指先を使うことによる機能訓練、コミュニケーションの活性化にも繋がったと感じています。