

その人らしさを支える‥
オーダーメイドの介護を提供

その人らしくお過ごしして頂くこと。これこそが介護・介助を行ううえでの私たちの理想です。
がじゅまるの里では、「もてる能力の活用」「自己決定の尊重」を原則とするケアの思想を基本に、誇りと自信を維持しながら、その人らしさを最大限引き出せるように適切な介護・介助サービスをご提供いたします。

その人らしい生活を支援
安心のポイント

24時間体制で介護士常駐
24時間体制で介護士が常駐しているため、入居者様の体調の急変や怪我などの緊急時にも、迅速かつ適切な対応が可能です。夜間や早朝など、家族が駆けつけられない時間帯でも、安心して過ごすことができます。夜間帯も定期的に巡回し、入居者様の安否確認や体位交換などを行います。これにより、夜間の転倒や徘徊などのリスクを軽減し、安全な睡眠をサポートします。
経験豊富なスタッフ多数在籍
経験豊富なスタッフが多数在籍しているので、入居者様一人ひとりの状況に合わせた、きめ細やかなケアを提供することができます。食事や入浴、排泄など、日常生活のサポートを必要に応じて行います。入居者様の話し相手や相談相手にもなり、精神的なサポートも行います。孤独感や不安を軽減し、穏やかな生活を送ることができるよう支援します。


寝たきりや認知症の進行予防を考えた介護
施設に入居すると足腰が弱り寝たきりになるのではないか?環境が変わる事で認知症が進むのではないか?とお悩みの方も多いかと思います。がじゅまるの里ではリハビリ専門職とも連携。最大限ご本人様が行える能力を生かしつつ介護に努め寝たきりや認知症の進行予防に努めます。

お問い合わせ
施設のご様子を知りたい方や、サービス内容でのご相談あれば、お気軽にお問合せ下さい。